FirstStepで起業されたお客様から良く受けるご質問で、

「売掛金を期日通り払ってくれない場合どのようにすればいいのか?」

「得意先が飛ぶかもしれない・・・どうしよう?」

「払う、払うとは言うてるけど、もう半年になる・・・」

など、売掛金の回収でお困りの場合のご相談を良く受けます。

今回は、売掛金回収に関しての実務的流れについてのご説明です!

売掛金回収に関しての実務的流れ

請求後、期日通りに入金がなかった・・・

①まずは、お電話で得意先に連絡し、いつまでに支払ってくれるのか確認する。

電話で確認した期日に入金がなかった場合。

②入金されなかったことが、手違いやミスなのか確認する。

手違いやミスではない場合

③内容証明郵便にて、支払いを催促
※ただし、内容証明にて支払いを催促することは、相手に対して喧嘩をうってるのと同じため、継続して取り引きは出来なくなる可能性が高いです。

内容証明のひな型ダウンロード → 売掛金回収の内容証明の無料テンプレート 

内容証明を出しても、回収できない場合は、支払催促や少額訴訟で法的手続きに訴えます。

売掛金回収の内容証明の書き方!

内容証明は、文字数が決まっています。下記の文字数に納める必要があります。
・縦書きの場合・・・1行20字以内、1枚26行以内
・横書きの場合・・・1行13字以内、1枚40行以内【2段組】、1行26字以内、1枚20行以内
※ 句読点、括弧などは、1字として扱います。

制限文字があります。
内容証明郵便で使用できる文字は、かな、漢字、及び数字です。外国語は使えません。
但し外国語は、氏名、会社名、地名、商品名などの固有名詞だけ使えます。括弧、句読点その他一般に記号として使用されているものは使えます。

用紙の大きさ
用紙の種類や大きさは、自由です。

枚数
同じものが3通必要です。【送る相手が1人の場合】
1通は相手、もう1通は郵便局が保管、そして最後の1通は自分用に返却されます。

印鑑
実印でなくてもかまいません。
文章が2枚以上になるときはその綴目に契印をしなければなりません。

訂正方法
訂正方法は、間違えた箇所を2本線で消し、それから正しい文字を書き加えます。訂正したらその欄外に【何行目何字削除、何字加入】と書き、そこに差出人の印を押します。

配達証明
配達証明は、必ず必要ではありません。 
受取人が受取拒否等をする可能性がある場合には、配達証明をつけたほうが無難です。

最後に、売掛債権の回収に関するサービスってないの?

売上債権の回収に関するサービスをされている弁護士の方や、司法書士の方もおられます。
債権回収の仕組みが社内で整っていない・・・
回収日が遅れることが多い・・・
などの企業様は、専門家のサービスを使われるのもいいかもしれません。

成功報酬型債権回収サービス

債権回収コンサルティングパック

 

今回の記事は、でした。