|
項目 |
場所 |
内容・必要書類等 |
1 |
会社基本事項の決定 |
|
商号、目的(事業内容)、本店の所在地、会社設立予定日の決定 |
各種許認可が必要な事業の場合、事前に確認する必要があります。 |
また、助成金の獲得をお考えの場合は、事前に準備・計画しておく必要があります。 |
2 |
類似商号の
調査 |
法務局 |
同一住所で、同じ(或いは類似)商号がないか調査します。 |
合わせて目的(事業内容)が適正がどうか登記官にチェックしてもらったほうが良いでしょう。 |
3 |
会社印鑑の
作成 |
|
類似商号がなければ会社の代表印等を作ります。 |
4 |
印鑑証明の
取得 |
市町村
役場 |
関係者の印鑑証明書を必要部数揃えます。 |
5 |
定款の作成 |
|
会社の憲法といわれるもので、定款自治の拡大により、より重要度が増し、作成にあたっては特に注意が必要です。 |
6 |
出資金等の
払込 |
金融機関 |
発起人代表の銀行口座に出資金を振り込み、表紙及び銀行名・支店名・口座名義人・口座番号の記載があるページ及び出資金の払込みの記載があるページをコピーし証明書と綴じます。 |
7 |
社員総会等の
開催 |
|
社員総会議事録等を必要に応じて作成します。 |
8 |
設立登記
申請書等の
作成 |
|
|
9 |
設立登記の
申請 |
|
設立の登記の申請を提出した日が会社の設立日となります。 |
必要書類:設立登記申請書、法務局所定の用紙等、印鑑届、認証済み定款、証明書(払込)、資本金の額の計上に関する証明書、印鑑証明書、取締役会議事録(必要な場合)、等 |
10 |
補正の確認・
登記完了 |
法務局 |
会社の登記簿謄本、印鑑証明書の交付を受けます。 |
11 |
諸官庁への
届け |
諸官庁 |
税務署、都道府県税事務所、市町村役場、社会保険事務所に諸届けを行います。 |
社員を雇う場合は労働基準監督署、公共職業安定所にも届け出ます。 |